HANEDA THE FUTURE HANEDAから、未来へ。

Project Report

【イベント】《Ethical & Sustainable~オーガニックライフを彩るコスメや雑貨たち~》を開催致しました

羽田空港では、経産省が推進する「Japan Treasuresプロジェクト」と連携したイベントを下記の通り開催いたしました。

「Japan Treasuresプロジェクト」は、日本らしい魅力ある商品やサービスを海外に紹介し、地域経済の活性化に寄与することを目的としています。今回のイベントでは、まだ広く知られていない日本の資源を活用したオーガニック化粧品やスキンケア/ヘアケア用品、エシカル&サスティナブルをコンセプトにした小物・雑貨などをご紹介いたしました。

「日本各地の豊かな自然を利用し、守り、持続可能なものづくりサイクルを広げていきたい」そんな願いから生まれた品々に囲まれながら、地球の未来に思いをはせていただ来ました。

【イベント詳細】
 ◆期間:2020年2月1日(土)~2020年2月29日(土)
 ◆時間:午前7時~午後11時
 ◆会場:羽田空港国際線ターミナル 出国エリア内 

<出店事業者「B by E(ビーバイ・イー)」とそのブランドのご紹介>
今回ご紹介するのは、株式会社ビーバイ・イーが展開する三つのブランドです。ビーバイ・イーは、「心と身体の真のすこやかさは調和のとれたライフスタイルから始まる」という理念のもと、様々なブランド・プロダクツを通して、ナチュラルに生きる美しい暮らし、やさしい暮らしを提案しています。日本各地の魅力ある自然素材を再発掘することで、農業支援、地域活性化にも貢献し、利用者も生産者も幸せになれる仕組みづくりを追求しています。

【凛恋-rinRen】
ナチュラルな商品に触れ、多くの方に植物の力を感じてほしい、子供から大人まで安心安全に使える商品を届けたい、という思いから生まれたヘアケア用品です。
シャンプーやトリートメントのほか、年齢の悩みに対応したスカルプケア用品なども提供。日本各地ではぐくまれる優れた自然素材にこだわり、植物の力で人々を内面から美しくすることを願っています。
香り、成分、機能性を追求したレメディアルラインでは、「椿の島」として知られる佐賀県加唐島産の良質なツバキ種子油を使用したヘアエッセンスミルクなども評判です。

【NEROLILA Botanica(ネロリラボタニカ)】
オーガニック・アロマに造詣の深いトップメイクアップアーティスト早坂香須子氏と、「LIFE STYLE MEDICINE」をコンセプトとするライフスタイルショップ「シンシア・ガーデン」が、「LOVE MY SELF」をキーワードにコラボレーション。生命力溢れる植物のエキスや、栄養豊富な海底土壌から得たミネラルなど、厳選された天然成分のみを使用したスキンケアブランドです。
大自然の恵みがもたらすパワーで心と身体を癒し整え、その恩恵を次の世代へ引き継いでいく。そんな真の「心地よさ」を体感出来る商品です。

【MAMA BUTTER(ママバター)】
敏感肌の赤ちゃんから妊婦さんまで、家族みんなで使えるやさしさと、乾燥や揺らぎが気になる大人肌への浸透力・保湿力を追求して生まれたママバター。天然由来の保湿成分・シアバターを配合し、高品質でありながら長く使い続けられる価格にもこだわった、暮らしに寄り添うナチュラルコスメです。
シアバターは、アフリカ大陸・赤道近くの地域に生息するシアの木の実からつくられ、強い日差しや乾燥など過酷な環境で暮らす人々の肌を守ってきました。原産諸国では食用や塗り薬としても親しまれる身体にやさしい天然保湿成分が、あなたの肌をなめらかに潤します。

<世界的ファッションブランド KEITA MARUYAMAのご紹介>
世界的ファッションデザイナー丸山敬太氏が展開するコレクションブランドで、鮮やかな色使いや華やかな刺繍が人気。青山にあるコンセプトストア「丸山邸 MAISON de MARUYAMA」には、服以外にも小物や食器、家具など丸山氏セレクトのセンスあふれる品々がそろいました。

  • 【凛恋-rinRen】

  • 【NEROLILA Botanica(ネロリラボタニカ)】

  • 【MAMA BUTTER(ママバター)】

  • 【世界的ファッションブランド KEITA MARUYAMA】

お問い合わせ